| メイン |
エルドラージ覚醒 Rise of the Eldrazi 非公式? ②
2010年3月16日 TCG全般
てけとー評価追加3/17
エルドラージ覚醒
27/248
6枚追加
---------------------------------
Pathrazer of Ulmalog (11)
クリーチャー - エルドラージ アンコモン
Annihilator 3(このクリーチャーが攻撃するたび、
防御側のプレイヤーはパーマネントを3つ生け贄に捧げる。)
Pathrazer of Ulmalogは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
9/9
攻撃すると相手は3枚パーマネント生贄+
3体以上でないとブロックされない、、
神話レアに似たようなのあるから出番なし?
----------------------------------------------
Mammoth Umbra (4)(白)
エンチャント - オーラ アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは+3/+3の修正と警戒を得る。
Totem armor(エンチャントされているクリーチャーが破壊される場合、
代わりにわりにそれから全てのダメージを取り除き、このオーラを破壊する。)
一度身代わりになるオーラ
弱くはないが隙がでかいな
---------------------------------
Mnemonic Wall (4)(青)
クリーチャー - 壁 コモン
防衛
Mnemonic Wallが戦場に出たとき、あなたはあなたの墓地にある
インスタント・カード1枚かソーサリーカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい。
0/4
蒼いイゼットの時術師 弱体化?永遠の証人
限定向かな? 一枚差しのグリコンに
------------------------------------
Corpsehatch (3)(黒)(黒)
ソーサリー アンコモン
黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
無色の0/1のエルドラージ・落とし子・トークンを2体戦場に出す。
それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(1)を加える。」を持つ。
重量級のカードのプレイにも役立つはず
---------------------------------------
Valakut Fireboar (4)(赤)
クリーチャー - エレメンタル・猪 コモン
Valakut Fireboarが攻撃するたび、ターン終了時までそのパワーとタフネスを入れ替える。
1/7
強力なコモンだ壁みたいな使い方が良いかと
-------------------------------------
Preys Vengeance (緑)
インスタント アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
Rebound(あなたがこの呪文を手札から唱えた場合、
その解決に際しそれを追放する。あなたの次のアップキープの開始時に、
あなたはこのカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)
リバウンドを征するするものはダイエットを征するwww
1回のプレイで2倍の効果が得られる能力。
2回目のリバウンドは待機1みたいなもの。
非常に強力かと
恐らくサイクルっぽいな他の色に期待や!!!
エルドラージ覚醒
27/248
6枚追加
---------------------------------
Pathrazer of Ulmalog (11)
クリーチャー - エルドラージ アンコモン
Annihilator 3(このクリーチャーが攻撃するたび、
防御側のプレイヤーはパーマネントを3つ生け贄に捧げる。)
Pathrazer of Ulmalogは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
9/9
攻撃すると相手は3枚パーマネント生贄+
3体以上でないとブロックされない、、
神話レアに似たようなのあるから出番なし?
----------------------------------------------
Mammoth Umbra (4)(白)
エンチャント - オーラ アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは+3/+3の修正と警戒を得る。
Totem armor(エンチャントされているクリーチャーが破壊される場合、
代わりにわりにそれから全てのダメージを取り除き、このオーラを破壊する。)
一度身代わりになるオーラ
弱くはないが隙がでかいな
---------------------------------
Mnemonic Wall (4)(青)
クリーチャー - 壁 コモン
防衛
Mnemonic Wallが戦場に出たとき、あなたはあなたの墓地にある
インスタント・カード1枚かソーサリーカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい。
0/4
蒼いイゼットの時術師 弱体化?永遠の証人
限定向かな? 一枚差しのグリコンに
------------------------------------
Corpsehatch (3)(黒)(黒)
ソーサリー アンコモン
黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
無色の0/1のエルドラージ・落とし子・トークンを2体戦場に出す。
それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(1)を加える。」を持つ。
重量級のカードのプレイにも役立つはず
---------------------------------------
Valakut Fireboar (4)(赤)
クリーチャー - エレメンタル・猪 コモン
Valakut Fireboarが攻撃するたび、ターン終了時までそのパワーとタフネスを入れ替える。
1/7
強力なコモンだ壁みたいな使い方が良いかと
-------------------------------------
Preys Vengeance (緑)
インスタント アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
Rebound(あなたがこの呪文を手札から唱えた場合、
その解決に際しそれを追放する。あなたの次のアップキープの開始時に、
あなたはこのカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)
リバウンドを征するするものはダイエットを征するwww
1回のプレイで2倍の効果が得られる能力。
2回目のリバウンドは待機1みたいなもの。
非常に強力かと
恐らくサイクルっぽいな他の色に期待や!!!
| メイン |
コメント